活動報告


移動式子ども基地@有明活動報告2014.11.16

009-IMGP4832

日時:2014年11月16日(日)
場所:江東区・東京臨海広域防災公園

11/16の東京臨海広域防災公園にて移動式子ども基地が出動しました。
今回はちびっこパークのイベントで、ふれあい動物園やスポーツ教室と一緒に子どもたちの遊びのコーナーを担当しました。
コリント遊びや昔遊び、音遊びなど子ども基地でもお馴染みの遊びを中心に、
子どもたちと保護者のみなさんのワクワクが掛け合わされて今回はどんどん遊びが広がっていきました。
012-IMGP4835
竹のコリントは途中から子どもたちの創作コリントに変身!
どうしたらゆっくりビー玉が転がっていくか、熱中する男の子たちは何度もビー玉を転がしてはビー玉の流れを考えていました。
途中からは急なコースも現れ、失敗しては直しながら工夫して遊んでいました。

024-IMGP4847
トントンカラカラこちらは音遊び。
119-IMGP4945
こちらも新しい音のなる遊具をつくろうと工夫する子たち。

018-IMGP4841
「子どもたち vs お父さんお母さん」
大人対子どもの綱引きも始まりました。

そして、みんなが遊んでいると、大きな物陰が・・・!
背中はゴツゴツ、のっそのっそと遊び場へ歩いてきます。
031-IMGP4854
正体はふれあい動物園の人気者のカメさん。
029-IMGP4852
一緒に遊びたいのか、何度も動物園から抜け出し子どもたちの遊び場へやってきました。

057-IMGP4883

隅ではおうちづくりも始まりました。
みんなで一緒につくっていき、
115-IMGP4941
みんなが入れるおうちができました。
ランチをみんなで食べたり、子どもたちの隠れ家ができあがりました。

007-IMGP4830
大きなダンボールはキャタピラになっていたと思ったら、
お絵かきボードに早変わり。
061-IMGP4887
その後は綱引きをしていたロープとダンボールが合わさり、大きなダンボールソリへと変身しました。
引っ張るお父さんお母さんも一緒になって楽しソリ遊びとなりました。
100-IMGP4926
最後に半分になったダンボールはオリジナルコリントボードに変身!
117-IMGP4943
こんなに一枚のダンボールでいろんな遊びになり、きっとダンボールも気持ちが良かったのではないかと思います。

最後はみんなでお片付けをしておしまい。
遊びに来てくれたみんなありがとう!
次もたくさん遊びをつくっていこう!
052-IMGP4877 
(↑最後まで子どもたちの楽しそうな遊び声を聞いて子ども基地へやってくるカメさん)

6個の事業紹介
  1. 移動式子ども基地
  2. 子どもイベント
  3. 四季の感育学校
  4. 絵本 / キット
  5. まち学習 / 地域情報紙
  6. 講演 / セミナー / 研修
新しい記事
カテゴリー
過去の記事
特定非営利活動法人コドモ・ワカモノまちING事務所:〒252-0186 相模原市緑区牧野7890-5 tel/fax 042-684-9232 出張所:〒171-0052 東京都豊島区南長崎5-10-5
© 2023 Kodomo Wakamono Matching