【参加者募集】2/7(日)子育てが100倍楽しくなる魔法の授業 ~「子どもを聞く」と子どもは育つ編~
2016.01.13
2/7(日)13:30よりセミナーを開催します。
~こんな方にオススメ!~
☆育児中のパパママ
☆就職・転職活動を控えた、自分探し中のワカモノ
☆子どもと関わるお仕事のワカモノ
☆そして、将来ママやパパになりたいワカモノ
お友達をお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
<子育てが100倍楽しくなる魔法の授業
~「子どもを聞く」と子どもは育つ編~ >
「自分らしさ」を見つめて、「本当に自分(相手)が伝えたいこと」を知る。
現役小学校教諭のばなな先生オリジナルの「自分科」授業を一緒に体感しましょう!
子どもの話を聞くとき、「コトバ」だけを聞いていませんか?
子どもに話をする時、「コトバ」だけを伝えていませんか?
「○○ちゃんとはもう遊ばない!!」
子どもがそう伝えてきたら、あなたはこう応えるかもしれません。
「ケンカしたの?お友達とは仲良くしなくちゃ」
もしかしたらその子は、本当に○○ちゃんと遊びたくないのではなく、
他のお友達と仲良くしている姿をみて、やきもちをやいたのかもしれません。
「○○ちゃんが大好き!○○ちゃんと仲良しでいたいよ~!」と伝えているのかも。
そして、あなたの本当に伝えたかったことも、
「友だちと仲良く笑ってる姿が大好きよ、今日は笑ってないけど、どうしたの?」だったのかも。
このように、私たちには誰もに固有の「自分言語」というものがあります。
50人いれば50通りの自分言語があります。
みなさんの、言いたいことが相手に伝わらない、という経験は、
自分固有の「見方」からくるその人目線の言葉だったからなのです。
そして相手にも同じような固有の言葉がある。
だからなかなか相手に言葉が伝わりません。
今回はその自分言語に気づき、その言語だからこその「自分らしさ」「あり方」に気づいていく時間です。
参加すると自分に対して「自分で良いんだ」「これが自分らしいんだ」と思い、
さらに「この子はこの子で良いんだ」「だからわたしとは違うんだ」
と相手に対しても違いや尊重の気持ちが生まれてきます。
表 現力の未熟な子どもだけではなく、私たち大人もみな、自分の本当の心まで見つめられずに、
ついつい感情や常識にもとづいた表面的な気持ちを伝えてしまいますね。
だからこそ、自分や相手のコトバの奥にある、「本当に伝えたいこと」を心で聞いてみませんか。
それができたら、子育ても、家族生活も、仕事も、みんなみんな100倍楽しくなると思うのです。
【日時】2/7(日)13:30~17:30
【会場】和泉橋区民館 3F和室(千代田区神田佐久間町1-11)
【アクセス】JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩2分、都営新宿線岩本町駅から徒歩3分、
東京メトロ日比谷線秋葉原駅から徒歩1分
☆地図はこちら
【時間】13:30~17:30(開場13:15)
【参加費】一般…2,000円 学生割引(18歳以上)…1,000円
家族割…1,500円(ご夫婦、ご兄弟、親子等ご家族でご参加の場合、2人目以降)
【定員】30名(先着順)
※小さなお子さん連れの方の参加も大歓迎です。
小規模のキッズスぺースを設けますのでご利用ください(託児ではありません)。
【申し込み】件名を「2/7参加希望」とし、下記項目を記載の上、event@k-w-m.jp までメールにてお申し込みください。
(1)氏名(複数人の場合、参加費が発生する18歳以上の方全員分の氏名並びに家族割の有無)
(2)電話番号
(3)お子様同伴の場合、人数と年齢 / 学生は「学生」と明記
※5日以上経っても返信がない場合、端末の設定により受信エラーになっている可能性があります。
参加可否についてお知らせする場合がありますので、03-6806-0012まで必ずお電話にてご連絡ください。
【主催】NPO法人 コドモ・ワカモノまちing
*東京子育て応援事業(多世代交流モデル)の一環として実施します