移動式子ども基地@有明
2016.04.29
【日時】4/29(金祝)10:00~16:00
【場所】東京臨海広域防災公園 そなエリア東京(江東区有明)
【内容】コリント、間伐材つみ木、昔遊び、音あそび、スポーツ遊びなど
ちびっこ防災DAYに移動式子ども基地が出動しました。
この日は一日風が強くやや縮小して実施しました。
そんな天候の中でもたくさんの人に来ていただきました。
子どもたちももちろん風なんか関係なくそれぞれの遊びで夢中!
つみ木コーナーではおうちをつくる子がいたり、
お隣ではお店屋さんが広げられていました。
他にも楽器で遊んだり、おままごとをしたり、
そして人気のコリントコーナー!
今回はコリントもみんなでつくりながら遊びました!
ビー玉がこぼれないように周りも木っぱを貼って、
中の木っぱもみんなで自由にぺたぺた。(張り替え自由!)
みんなそれぞれにこうしたい、ああしたいと、時にはもめながら?、泣きながら…(汗)、
コリントの下にバッテンに組まれる竹はなんだろう?脇の木っぱ外すとこぼれて落ちちゃうよ~とみていると、
ちゃんと下にバッテンに置かれた竹に流れるようにコースをつくっているのでした!
いつも子どもたちの発想には驚かされます!
さっきまでケンカしていたのにもう遊びに夢中の子どもたちでした。
コマ・ベーゴマ、綱引き、フラフープも、羽子板、ボールも、
家族で一緒に楽しんだり、子どもたちの生き生きした様子を笑顔で見守ってくれる年配の方々もいて、楽しい時間が過ぎていきました。
懐かしみながらコマに触るおばあちゃんもいたり、
ベーゴマが回って感動する子がいたり、
トントンカンカン音を奏でて遊ぶ親子、
時には赤ちゃんのくつ下が風に飛ばされたりしながらも・・・、
お兄さんたちも世代を超えてコマあそびを楽しんで、
親子で綱引き大会も始まって、
みんなのビー玉を拾ってくれたお父さんも、
みなさん、移動式子ども基地に遊びに来てくれてありがとうございました!
今回は強風でできませんでしたが、移動式子ども基地では防災につながる暮らしの知恵を遊びの中で学ぶこともできます!
また有明にも移動式子ども基地がやってくるので楽しみに待っていてくださいね!
こんな遊びをしたい!も募集中です☆