まちing活動説明会 & ワークショップ
2018.07.27
今回、まちingの活動説明会にあわせて緊急開催としまして、「子どもの命を守る防災勉強会」をしました!
前半は、大人目線の「頭でおぼえる防災」からコドモ目線の「からだで覚える防災」の話をしました。
生き抜くための原理・原則やもしもからいつもの防災にするあそびやプログラムを紹介しました。
代表者かーびーのまちing設立までのきっかけや思い、
まちingの移動式子ども基地やあそびと暮らしの学校の活動紹介もしました。
後半は、まちingの先輩ボラのステキ女子3人からまちingのボランティアを経て得たことや
大切にしていることをお話ししてくれました。
ワークショップでは、自分の中のキーワードとほかの人のキーワードを
かけ合わせて(料理×古民家×歌×おしゃべり…)ワクワクなイベントを考えました☆
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!!
またこのご縁が紡がれていきますように・・☆
まちing活動説明会 & ワークショップ
【日時】6月30日(日)13:00~17:00
【会場】東京ボランティア市民活動センター
【内容】
①13時~14時半「子どもの命を守る防災勉強会」
子どもの命を守る防災とは?知る・感じる・行動するための防災プログラム紹介等!
②14時半~15時15分「まちingの過去と未来ばなし 代表:星野(かーびー)&福島(はるぴょん)」
学生時代から今日までの都市や里山の活動、そして、遊びと暮らしの学校などをお話!
③15時15分~16時「先輩ボラさんトーク (さむらい、ゆうかりん、らこ)」
いろいろなチャレンジをしている素敵女子3名が語る!今すべき事のヒントも満載!
④16時~16時45分 「まっちんぐワークショップ」
多様な分野・関心の仲間とワクワクを掛け算して、新しい明日を描こう!
【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing