12/23(日)コドモの命を本気で守る!「防災がっこう」@そなエリア東京
2018.11.01
12/23(日)、そなエリア東京で「コドモの命を本気で守る!『防災がっこう』」を開催します。
防災についてのスペシャル講師の方々が様々な視点から防災についてをお話する基調な機会です!
子どもに関わる方、保護者の方、学生さんなどを対象としています。参加無料です。
「もしも」から「いつも」へ。ぜひこの機会に一緒に学びを深めましょう!
<コドモの命を本気で守る!「防災がっこう」@そなエリア東京>
【日時】12月23日(日)11:00~16:30
【場所】東京臨海広域防災公園 防災体験施設「そなエリア東京」 2階(江東区有明3-8-35)
*最寄り駅:東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩4分
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明」駅より徒歩2分
*アクセス:http://www.tokyorinkai-koen.jp/access/
【内容】
<1限目> 講師:あんどう りす (アウトドア防災ガイド)
大災害時代。日々の暮らしを防災仕様に。アウトドアの知恵を学びます!
<2限目> 講師:齋藤 朝子 (特別支援学校教師・福祉防災コミュニティ協会認定コーチ)
障害のある人もない人も!みんなで繋がる防災学習のススメ!
<3限目> 講師:宮崎 賢哉 (災害救援ボランティア推進委員会主任・防災教育普及協会事務局長
いろんな防災ゲームで“ぼうさい”をもっと身近に!
<4限目> 講師:星野 諭 (プレイワーカー・一級建築士・子ども防災コーディネーター)
防災あそび&行事防災のシェア~もしもからいつもの防災へ~
*放課後(16時~)は、学生団体プレゼン大会&交流会を予定しています。
* 開催前や昼休憩中に、そなえりあ1F「東京直下72hツアー」の体験(約30分)をオススメしています。
【参加費】無料
【対象】子どもに関わる仕事や活動をしている方/保護者/学生
【先着】50名
【申し込み】
件名に「防災がっこう2018参加」と記載し、氏名・所属や職業・連絡先(メール)を記載の上、下記メールアドレスまでお申し込みください。
event@k-w-m.jp ( 締め切り:12月15日(土) )
【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing
【共催】東京臨海広域防災公園管理センター
【協力】災害救援ボランティア推進委員会、防災教育普及協会・福祉防災コミュニティ協会
【助成】積水ハウスマッチングプログラム