ニュース&トピックス


3/31(日)こどもの遊びと安全管理の勉強会 ~「あそぶ」って何?大人の見守り方は?~【遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~】イベント2019.03.28

 遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~

【遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~ 】☆鍛冶屋体験!世界で一つのMyナイフづくり ~日本刀流の五寸釘ナイフ編~☆

こどもの遊びと

子どもたち~春休みだ!みんな遊ぼう! おとなたち~、
子どものワクワクを見守ろう!
でも、、、ケガが怖いな~、どうしたらいいか分からないな~ と思っている保護者の皆さ~ん、
ちょっと「あそぶ」について みんなで、お勉強&シェアしましょう。

【日時】3月31日(日)13:00~14:00

【場所】まちのこ「あそびと暮らしの学校」(牧郷ラボ内)<相模原市緑区牧野7029>
https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【講師】星野 諭(かーびー/NPO法人コドモ・ワカモノまちing代表)

【参加費】ドネーション

【申込】event@k-w-m.jp までご連絡ください。
“@”を半角に変えてお送りください。

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

期間中は通常どおり、あそび場も行っています。

DSC_2818(1)

【時間】10:00~15:00 

【場所】まちのこ「あそびと暮らしの学校」(牧郷ラボ内)(最寄り駅:藤野駅)
https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【参加費】無料

あそび場おなじみのコマやベーゴマ、けん玉、竹ぽっくりなどの昔遊びやビー玉ころがし、いろいろ打楽器、おままごとなどなどで遊べます!
お昼は縁台や室内など食べる場所ありますので、持ってくるのもOKです☆

 


3/31(日)鍛冶屋体験!世界で一つのMyナイフづくり ~日本刀流の五寸釘ナイフ編~【遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~】イベント2019.03.28

 遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~

【遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~ 】☆鍛冶屋体験!世界で一つのMyナイフづくり ~日本刀流の五寸釘ナイフ編~☆

55942639_1173828249445317_946932506563706880_n

トンカン、トンカン、ボ~~
あなただけのナイフをつくりませんか?
いろいろな薪の組み方や火おこし、火力の調整のコツも教えます。
焚火をしながら、お煎餅を焼きながら、ゆるりと遊びながら、みんなで鍛冶屋体験だ!!
ナイフや包丁の研ぎ方も教えちゃうよ。

【日時】3月31日(日)10:00~12:00

【場所】まちのこ「あそびと暮らしの学校」(牧郷ラボ内)<相模原市緑区牧野7029>
https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【参加費】ドネーション制

【持ち物】カナヅチ、研ぎたい包丁があれば1本持参

【申込】event@k-w-m.jp までご連絡ください。
“@”を半角に変えてお送りください。

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

期間中は通常どおり、あそび場も行っています。

DSC_2818(1)

【時間】10:00~15:00 

【場所】まちのこ「あそびと暮らしの学校」(牧郷ラボ内)(最寄り駅:藤野駅)
https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【参加費】無料

あそび場おなじみのコマやベーゴマ、けん玉、竹ぽっくりなどの昔遊びやビー玉ころがし、いろいろ打楽器、おままごとなどなどで遊べます!
お昼は縁台や室内など食べる場所ありますので、持ってくるのもOKです☆

 


3/24~4/7遊びと暮らしの学校「まちのこ」~春休みスクール~イベント2019.03.25

春休みは、旧牧郷小(藤野)で、遊んで、作って、食べて、学ぼう!12のワークショップやお話会があります!! 10:00~15:00はあそび場としてOPENしています(27日のみ川あそび)!! 
  
①3/24(日)10時半~12時半 生理のお話し~YOGANINAよしえちゃん
②3/27(水)11時~15時 川清掃&川遊び&プラのお話し~はるぴょん
③3/28(木)11時~12時 衣のモノづくり~暮らしてまゆみさん
④3/29(金)10時~13時  おもちゃ屋さん☆竹のしのんぼWS~豆の会はじめさん
⑤3/30(土)13時半~15時 スイーツ屋さん☆クレープづくり~笑花食堂きいちゃん
⑥3/31(日)10時~12時 鍛冶屋体験☆世界で一つのMYナイフづくり~かーびー
⑦3/31(日)13時~14時 子どもの遊びと安全管理の勉強会~かーびー
⑧4/3(水) 10時半~ 親子ヨガ体験~Kaeruのばさちゃん
⑨4/4(木) 10時半~14時 うどん屋さん☆天ぷら付き~豆の会ゆうちゃん&はるぴょん
⑩4/4(木) 午 後  フリースクール(シューレ・トエック等)お話し会 ~えこ&ぐーなっつ東京しーちゃん
⑪4/6(土) 13時~ 絵本作家西村繁夫さんの絵本ショー
⑫4/7(日) 10時~15時  桃の節句☆おいなりさんづくり&蜜ろうラップづくり ~はるぴょん&まいちゃん
 
【場所】牧郷ラボ(旧牧郷小)校庭 (最寄り駅:藤野駅)
https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62
 
興味のある方や参加希望の方は、日時とイベント名を記載して
下記までお問い合わせください。詳細をお送りします。
event@k-w-m.jp (コドモ・ワカモノまちing)

4/27(土),28(日)「ワテラスキッズ」移動式子ども基地@神田淡路町イベント2019.03.15

2018

4/27(土),28(日)、淡路町ワテラスで行われる「JAZZ AUDITORIA 2019」に移動式子ども基地が出動します!

 

★「ワテラスキッズ」移動式子ども基地 in JAZZ AUDITORIA 2019★ 

【日時】4/27(土),28(日)11:00~16:00

【場所】ワテラス 淡路公園(千代田区神田淡路町2丁目)
(最寄駅:新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅、御茶ノ水駅、JR秋葉原駅)
 地図:http://www.yasuda-re.co.jp/waterras/access/ 

【内容】
遊び道具を満載した移動式子ども基地が登場☆
色々な道具や材料を積んだ車で遊びを出前し、ワテラス広場を子どもたちの遊び場に変身させます。

おなじみビー玉コリント、昔あそびなども楽しめます★

洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。
おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

【主催】一般社団法人淡路エリアマネジメント
【共催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

2018 (2) IMG_1507 IMG_1512 DSC_0153 


3/11(月)「3.11 Pray ∞ Love,Day 」 大切な人に想いを伝えよう!イベント2019.03.01

☆ 世界中のどこでも参加できるイベントです。
3.11 Pray ∞ Love, Day- 愛と感謝を伝える日 -

♦English after Japanese♦
3月11日、震災から8年。
今だからこそ、普段なかなか言えない想い、伝えてみませんか? 
恋人に「好きだよ」。
ともだちに「ありがとう」。 
家族に「愛してるよ」。

 2011年3月11日に発生した東日本大震災。 
私たちは、あたり前だと思っていた日常が、 かけがえのない瞬間の積み重ねだと知りました。 多くの“ご縁”が失われ、誰かとつながっていることが チカラになると感じました。 
「ひとりじゃない」「明日がある」 そう思えることが、勇気になると感じました。

いのち、つながり、 これからの 出会い…。 そのすべてに「ありがとう」を伝えたい。
3月11日。 命と平和に祈りを捧げる日。 大切な人に想いを伝える日。
愛と感謝を伝える Pray ∞ Love,Day. 

【日時】3月11日
【場所】どこでも
【参加の仕方 】
・大切な人や、大事なものに、想いを伝えましょう。 
・伝え方は自由。 手紙、メール、電話、カード、直接会って、笑顔を添えて、抱きしめて。  
◇「震災の時、『大丈夫?いつでもうちに来て』とメールをくれた故郷のともだちへ 今、わたしが頑張れるのは、あなたのおかげ。ありがとう」
◇「積み木さん。いつもあそんでくれて、ありがとう」
◇「手紙でごめんね。いつかちゃんと、ありがとうって、言うね。 お父さん」
◇「おなかのあかちゃんへ。地球が生まれた日から続く命のリレーがあなたにつながっているんだね。 遠い昔のご先祖さまにも感謝の気持ちでいっぱいです。いろんなことを教えてくれてありがとう」

Seven years will be passed from the The Tohoku Earthquake and Tsunami.
We would like to suggest this day to tell your heart to your loved one.

3.11 Day of Pray ∞ Love A Day for telling your love and thank to your loved one
Tell your lover, I love you.
Tell your friend, thank you.
Tell your family, I love you.

We had the Tohoku Earthquake and Tsunami on March 11, 2011.
It has made us realized that our ordinary everyday life is accumulated by many precious moments.
A lot of “bonds” have been lost since then, but the other hand, we found the bonds to somebody or something encourage us to live today.

If you can think “Nobody is alone” or “Tomorrow is coming”, you will be stronger than before.
We would like to say “thank you” to everything of lives, bonds and encounters.

March 11.
Day of pray for lives and peace.
Day of tell your heart to your loved one.
Day of Pray ∞ Love is to tell your love and thank.

◆ How to join
・ Let’s express your feelings to your precious person and something important.
・ Style/Method to express your feelings can be anything. 
・ By a letter, an email, a telephone and a card.
・ Meet the person face to face with you smiles.
・ Hug the person tightly ….
・ We can be even stronger by the number of the cards even if you couldn’t hand it.
- – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - 
◇ To my friend from my hometown who sent me an email that says “Are you OK? Come to my house anytime!” when earthquake disaster occurred. I owe what I can do my best now to you. Thank you.
◇ To building blocks. Thank you always for playing with me.
◇ I am sorry in a letter. Father, I’m going to say “thank you” someday.
◇To my baby in body. Relays of our lives, which have continued since the day that the earth was born, lead to you. I am so grateful to our ancestors of ancient times. Thank you for telling various things.
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = 
*We would appreciate it if those who join or agree with our events link, share or invite your friends.

 

 

image     

    logo


3/17(日)「プレイパーク」移動式子ども基地@有明イベント2019.02.23

移動式子ども基地イラスト文字|そなエリア3

3/17(日)、有明のそなエリア東京(東京臨海広域防災公園)で開催されるプレイパークに、移動式子ども基地が出動します! 

<移動式子ども基地 in 東京臨海広域防災公園プレイパーク>

【日時 】3/17(日) 10:00~15:00 ※荒天中止

【場所】東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)内西口草地広場
   ・最寄駅:りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「有明駅」より徒歩約5分
 
【内容】いろんな遊び道具を積んだ移動式子ども基地がそなエリアに出動!
IMG_1810
大人気ビー玉流しや、いろんな道具で音あそび、コマやベーゴマ、竹ぽっくりなどの昔あそび、木っぱいっぱいつみ木あそびやおままごと、絵本コーナーや電車遊びもできます。
IMG_1817
芝生の広場でフラフープ、大なわとび、綱引き、ボール遊びをしたり楽しもう!
IMG_2097
いろんな遊びの素材とみんなの発想でたくさんの遊びを楽しもう!
P1150020 

【参加費】無料
【申し込み】不要

【主催】東京臨海広域防災公園
【協力】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

<プレイパーク>
移動式子ども基地&ふれあい動物園で遊べる一日!
そなエリアで防災学習を体験して、お外ではたくさん遊ぼう!
*10:00~15:00の開催です。ふれあい動物園は12:00~13:00は休憩時間となります。
3月のそなエリアプレイパーク

☆そなエリア東京とは…体験と学習を通じて、防災への備えにつなげる防災体験学習施設です。地震発生後72時間の生存力をつける体験学習ツアーや各種防災ゲーム体験などができます。
 そなエリア東京についての詳細はこちら

 IMG_2456 IMG_2517 IMG_2509 IMG_4754 


3/16(土)「ワテラスキッズ」移動式子ども基地@神田淡路町イベント2019.02.21

3月キッズ 0616ワテラスキッズ (4)

3/16(土)淡路町ワテラスに移動式子ども基地が出動します!
布で変身あそび!ハギレでクラフト!3月のワテラスは布を使って遊ぼう!

★「ワテラスキッズ」移動式子ども基地~布あそび~★ 

【日時】3/16(土)13:00~16:00

【場所】ワテラス広場、ワテラスコモン1Fサロンスペース(千代田区神田淡路町2丁目)
(最寄駅:新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅、御茶ノ水駅、JR秋葉原駅)
 地図:http://www.yasuda-re.co.jp/waterras/access/ 

【内容】
遊び道具を満載した移動式子ども基地が今月も登場☆
IMG_1151
色々な道具や材料を積んだ車で遊びを出前し、ワテラス広場を子どもたちの遊び場に変身させます。
IMG_2628
おなじみビー玉コリント、昔あそびなども楽しめます★

3月は布で遊ぼう!

DSC_0032
布を使って変身遊び!ハギレをチョキチョキかわいい布バッジやストラップづくり!創作遊びを楽しもう!

IMG_0592_Wondershare
洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。
コーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれど、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

工作で使う布ハギレも募集しています。

【主催】一般社団法人淡路エリアマネジメント

【共催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

IMG_2620 IMG_2422 IMG_2635 DSC_0153 IMG_2442 


3/16(土)親子で布あそび!~ゆらゆらモビールづくり~@神田淡路町イベント2019.02.21

親子で布あそび!

3/16(土)に、神田淡路町・ワテラスタワーレジデンスにて「親子で布あそび!~ゆらゆらモビールづくり~」を実施します。
人数限定です。親子で一つ制作ができます。
ご参加お待ちしています☆
 

<親子で布あそび!~ゆらゆらモビールづくり~@ワテラスタワーレジデンス>

【日時】3/16(土)10:00~11:30

【場所】 ワテラスタワーレジデンス(21Fキッズルーム)

【内容】

布でシンプルにコラージュを楽しみます。
DSC_0259 DSC_0015
ゆらゆら揺れる様子は角度によっていろんな表情を楽しめます。
写真を飾ったり、お家のインテリアとしてもぴったり!
DSC_0014_Wondershare
チョキチョキ、ペタペタ、かわいいモビールをつくろう!  
DSC_0016

【参加費】無料

【対象】乳幼児~小学生まで(ご家族でご参加ください)

【定員】10名

【申し込み】ワテラスコモン2階受付宛までお申し込みください。
(電    話)03-5294-6300
(E – mail)info@waterrascommon.com
(受付時間)平日11:00~18:00

【主催】 一般社団法人淡路エリアマネジメント
【共催】  NPO法人コドモ・ワカモノまちing
【協力】  安田不動産株式会社

【キッズルーム企画】|3月


3/10(日)移動式子ども基地@荒川イベント2019.02.15

main

3/10(日)あらかわエコセンター「春のエコフェスタ」に移動式子ども基地が出動します!
自然素材を使って遊ぼう!チョークでラクガキもできるよ!

★「春のエコフェスタ」移動式子ども基地★ 

【日時】3/10(日)10:00~15:00

【場所】あらかわエコセンター(荒川区荒川1-53-20)
(最寄駅:JR三河島駅、都電荒川線荒川区役所前駅)
 地図:https://goo.gl/maps/AAnbw6PK6Sr

【内容】
遊び道具を満載した移動式子ども基地があらかわエコセンターに登場☆
春のエコフェスタであそび場を開催します。
IMG_2620
森のつみ木あそびやおままごと、絵本に紙芝居など移動式子ども基地に搭載している遊び道具でこの日はあそぼう☆
IMG_2554
大人気ビー玉コリント、昔あそびなども楽しめます★
DSC_6047
竹ぽっくり

 

そして、チョークでラクガキコーナーもあるよ☆

CIMG4468

ダンボールに筒も遊びの幅が広がります。

ぜひ遊びに来てくださいね。

IMG_1912
IMG_2517

 

 

30haru_omote 30haru_naka 

☆春のエコフェスタ&リサイクルフェスタ

地球環境について、楽しく考えたり学べんだりできるプログラムを開催。

エコフェスタ

【会場】あらかわエコセンター(荒川区荒川1-53-20/電話:03-3802-4693(環境課環境推進係))
【主な内容】エコサイエンスショー、科学工作教室、ぬくもりエコバッグ教室
 ⇒平成30年度 春のエコフェスタ 荒川区公式ホームページ 

リサイクルフェスタ
【会場】あらかわリサイクルセンター(荒川区南千住3-28-69/電話:03-3805-9172)
【主な内容】ECOマジックショー、リサイクル工作、家具・食器・絵本などのリユース、スケルトン清掃車の「みえるん」へのごみの積込み体験&分別ゲーム
⇒平成30年度 春のリサイクルフェスタ 荒川区公式ホームページ


3/3(日)移動式子ども基地@藤野牧郷イベント2019.02.15

DSC_2007

3/3(日)牧郷ラボに移動式子ども基地が出動します!
この日は桃の節句。お昼はちらし寿司をみんなで食べますよ。
よかったら遊びに来てくださいね☆

★移動式子ども基地★ 

【日時】3/3(日)10:00~14:00(予定)

【場所】牧郷ラボ(相模原市緑区牧野7029)
 地図:https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【内容】色々な遊び道具を積んだ移動式子ども基地。
牧郷ラボで移動式あそび場を開催!
15027377_1084798251633893_243628863061885832_n

コマやベーゴマ、けん玉などの昔遊びやビー玉ころがし、いろいろ打楽器、おままごとなどなどで遊べます。

IMG_1160
50392799_1124977977663678_5207023452644442112_n

桃の節句にちなんで、ちらし寿司づくりもします。
みんなで食べましょう!

food_chirashizushi

 

洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

DSC_2040

畳のお部屋で過ごすこともできますよ☆

DSC_0187

 

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

 

 

6個の事業紹介
  1. 移動式子ども基地
  2. 子どもイベント
  3. 四季の感育学校
  4. 絵本 / キット
  5. まち学習 / 地域情報紙
  6. 講演 / セミナー / 研修
新しい記事
カテゴリー
過去の記事
特定非営利活動法人コドモ・ワカモノまちING事務所:〒252-0186 相模原市緑区牧野7890-5 tel/fax 042-684-9232 出張所:〒171-0052 東京都豊島区南長崎5-10-5
© 2023 Kodomo Wakamono Matching