ニュース&トピックス


3/21(木祝)移動式子ども基地@藤野牧郷イベント2019.02.15

DSC_2825(1)

3/21(木祝)牧郷ラボに移動式子ども基地が出動します!
体を動かして遊ぼう!
よかったら遊びに来てくださいね☆

 

★移動式子ども基地★ 

【日時】3/21(木祝)10:00~14:00(予定)

【場所】牧郷ラボ(相模原市緑区牧野7029)
 地図:https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【内容】色々な遊び道具を積んだ移動式子ども基地。
牧郷ラボで移動式あそび場を開催!
15027377_1084798251633893_243628863061885832_n

コマやベーゴマ、けん玉などの昔遊びやビー玉ころがし、いろいろ打楽器、おままごとなどなどで遊べます。

IMG_1160
50392799_1124977977663678_5207023452644442112_n

スポーツ×あそびで新しいスポーツ遊び!
みんなで身体いっぱい遊びましょう~☆

DSC_2817(1) DSC_2818(1)

洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

DSC_2040

畳のお部屋で過ごすこともできますよ☆

DSC_0187

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

 

 

 


2/16(土)革と布でつくる 手づくり革編みバッグワークショップ@神田淡路町イベント2019.01.20

【キッズルーム企画】|2月

2/16(土)に、神田淡路町・ワテラスにて親子ワークショップ「革と布でつくる 手づくり革編みバッグワークショップ」を実施します。
人数限定です。お子様の人数分の制作ができます。
ご参加お待ちしています☆
 

<革と布でつくる 手づくり革編みバッグワークショップ@ワテラス>

【日時】2/16(土)10:00~11:30

【場所】 ワテラスタワーレジデンス(21Fキッズルーム)

【内容】革を編んでつくるミニバッグづくり。中は好きな布を使って素敵にアレンジ★
かわいいバッグ&カッコいいバッグをつくろう!

【参加費】無料

【対象】乳幼児~小学生まで(ご家族でご参加ください)

【定員】10名

【申し込み】ワテラスコモン2階受付宛までお申し込みください。
(電    話)03-5294-6300
(E – mail)info@waterrascommon.com
(受付時間)平日11:00~18:00

【主催】 一般社団法人淡路エリアマネジメント
【共催】  NPO法人コドモ・ワカモノまちing
【協力】  安田不動産株式会社、一般社団法人皮革産業連合会(残革提供)

【キッズルーム企画】|2月


1/30(水)子育て協働セミナー『先進的な協働事例~企業との協働体験~』イベント2018.12.28

0001

1/30(水)東京ウィメンズプラザにてに子育て協働セミナー「先進的な協働事例~企業との協働体験~」に当団体星野が登壇します。
講演後は「協働って楽しい!~ムゲンのかけ算でわくわく企画を生もう~」のグループワークも行います。
協働についてご関心のある方、ぜひご参加ください。

 

★子育て協働セミナー『先進的な協働事例~企業との協働体験~』★ 

【日時】1/30(水)13:30~17:00
    (13:00受付開始)

【場所】東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(東京都渋谷区神宮前5丁目53−67)
    表参道駅B2出口徒歩7分
    地図:http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx

【対象者】子育て応援とうきょう会議の協働会員・構成団体の方、自治体職員の方
その他、子育て支援に関心のある方

【プログラム】

講演『講演先進的な協働事例~企業との協働体験~』

①NPO法人せたがや子育てネット×ユニクロ世田谷千歳台店
~お店のキッズスペースで、地域の親子のゆるっと交流会~

 登壇者  明石 眞弓 氏(NPO法人せたがや子育てネット理事)
      龍野 頼子 氏(ユニクロ世田谷千歳台店)

②NPO法人コドモ・ワカモノまちing×安田不動産株式会社

 登壇者  星野 諭(NPO法人コドモ・ワカモノまちing代表理事)
      松下 学人 氏(安田不動産 開発事業本部 開発第三部 第一課長)
      堂前 武 氏(安田不動産 資産営業事業本部 資産営業第二部 第一課 副長)

グループワーク『協働って楽しい!~ムゲンのかけ算でわくわく企画を生もう~』

 ファシリテーター:星野 諭(NPO法人コドモ・ワカモノまちing代表理事)

協働・交流促進サイト(とうきょう子育てスイッチ)利用説明

名刺交換会

 

【参加費】無料
※定員になり次第締め切り

【お申し込み】
子育て応援とうきょう会議協働セミナー
下記のホームページからお申込みください
<URL> http://kosodateswitch.jp/kyodokoryu/seminar/0130/

【問い合わせ】
子育て応援とうきょう会議子育て協働セミナー運営事務局
(受託:株式会社コネクティル)
https://kosodateswitch.jp/contact/
03-6264-8577(平日10:00~18:00)

【主催】子育て応援とうきょう会議
【共催】東京都

 

NPO、企業、自治体がともに力を合わせて活動することで東京の子育てはもっと素晴らしくなります。


2/16(土)「ワテラスキッズ」移動式子ども基地@神田淡路町イベント2018.12.21

ワテラスキッズ2月

2/16(土)淡路町ワテラスに移動式子ども基地が出動します!

★「ワテラスキッズ」移動式子ども基地~冬の革あそびば~★ 

【日時】2/16(土)13:00~16:00

【場所】ワテラス広場、ワテラスコモン1Fサロンスペース(千代田区神田淡路町2丁目)
(最寄駅:新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅、御茶ノ水駅、JR秋葉原駅)
 地図:http://www.yasuda-re.co.jp/waterras/access/ 

【内容】
遊び道具を満載した移動式子ども基地が今月も登場☆
色々な道具や材料を積んだ車で遊びを出前し、ワテラス広場を子どもたちの遊び場に変身させます。

2月は屋内でレザークラフトも楽しめます!
工作が好きな子集まれ!革のぬくもりを感じながら自由に創作できます。

おなじみビー玉コリント、昔あそびなども楽しめます★

洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。
おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

【主催】一般社団法人淡路エリアマネジメント
【共催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing
【協力】一般社団法人皮革産業連合会(残革ご提供)

IMG_0598 IMG_0617 IMG_0616 IMG_0610

0616ワテラスキッズ (4)IMG_0613 IMG_0605 IMG_0603
IMG_2422 IMG_2635 DSC_0153 


1/19(土)、20(日)雪だるまフェア@神田小川町イベント2018.12.19

P1060893-630x472
1/19(土)、20(日)に神田小川町にて開催される「神田小川町雪だるまフェア」のちびっこ雪遊び広場の運営を担当します。 
大都会の真ん中で雪遊びができるイベントです!
ぜひ遊びにお越し下さい。
☆「神田小川町雪だるまフェア」イベント全体についての詳細はこちら

 P1060901-2P1110058
【日時】1/19(土)20日(日)10:00~16:00(ちびっこ雪あそび広場開催時間)
【場所】小川広場(神田小川町3-6)地図はこちら
【最寄り駅】都営新宿線神保町駅、小川町駅、丸の内線 淡路町駅、千代田線新御茶ノ水駅、JR線御茶ノ水駅
【内容】
雪の滑り台やかまくら、雪中宝さがしゲームなど、嬬恋村からやってきた雪で思いっきり遊ぼう!会場では嬬恋の特産品やC級グルメの販売、無料大抽選会、足湯コーナーなども開催される他、会場近くの靖国通り沿いには20体以上の雪像が並び、コンテストが行われます。
※防寒着、長靴やスノーシューズ、手袋の着用など、雪遊びに適した身支度でお越し下さい。
 お子様の手足が冷える可能性がありますので、ホッカイロなどがございましたらご持参下さい。

【参加費】無料
【申し込み】不要
【主催】小川町商工会、まえだれ会、表商会、福興会、駿河台下グリューネ・アレー通り会

 

25550270_1468584116588636_5895207964856609203_n 25594342_1468586336588414_2660000969345954861_n

 

 

神田小川町雪だるまフェアボランティア募集!

運営ボランティアも募集しています!
アクティボtop

https://activo.jp/articles/72052?via=promotion72052


1/14(日)移動式子ども基地@藤野牧郷イベント2018.12.14

DSC_2007

1/14(月祝)牧郷ラボに移動式子ども基地が出動します!
今年も藤野から全国へ各地へ移動式子ども基地が行きます!
どうぞよろしくお願いします!
よかったら遊びに来てくださいね☆

★移動式子ども基地★ 

【日時】1/14(月祝)10:00~13:00

【場所】牧郷ラボ(相模原市緑区牧野7029)
 地図:https://goo.gl/maps/4T7LniNMNb62

【内容】色々な遊び道具を積んだ移動式子ども基地。
牧郷ラボで移動式あそび場を開催!
コマやベーゴマ、けん玉などの昔遊びやビー玉ころがし、いろいろ打楽器、おままごとなどなどで遊べます。
今回竹の和風コリントが登場!懐かし竹馬体験もできます。たくさんの竹ぽっくりもありますよ~☆
そしてみんなで伝承遊び(ゴムダン、バンブーダンス、はないちもんめ、鬼ごっこなどなど)をたのしもう!
炊き出しもします♪
洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

DSC_2035 DSC_2038 DSC_2039


12/15(土)「ワテラスキッズ」移動式子ども基地~クリスマスのあそびば~@神田淡路町イベント2018.12.01

ワテラスキッズ12月

12/15(土)、今月も移動式子ども基地が淡路町ワテラスに出動します!
12月は”クリスマスのあそびば”!
つくろう!遊ぼう!クリスマスを楽しもう♪
ぜひ遊びにいらしてください☆

 

★「ワテラスキッズ」移動式子ども基地~クリスマスのあそびば~★ 

【日時】12/15(土)13:00~16:00

【場所】ワテラス広場、ワテラスコモン1Fサロンスペース(千代田区神田淡路町2丁目)
(最寄駅:新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅、御茶ノ水駅、JR秋葉原駅)
 地図:http://www.yasuda-re.co.jp/waterras/access/ 

【内容】~みんながサンタ!大切な人につくるプレゼントづくり~
遊び道具を満載した移動式子ども基地が今月も登場☆
色々な道具や材料を積んだ車で遊びを出前し、ワテラス広場を子どもたちの遊び場に変身させます。

今月の遊び場はクリスマスに彩ろう!
大切な家族やお友達、気になる人に・・・、プチプレゼントづくり。
サンタさんに変身したり、クリスマスツリーをみんなで手づくりしたり、寒い冬でも心温まる空間をつくろう!
ビー玉コリント、昔あそびなども楽しめます★

洋服やおもちゃのおさがりコーナーもあります。
おさがりコーナーのものはご自由にお持ちいただけます。
また、洋服やおもちゃなど使わなくなってしまったけれどおうちで眠っている、誰かに使ってもらいたいものがありましたらぜひお持ちください!

【主催】一般社団法人淡路エリアマネジメント
【共催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 DSC_7162 DSC_7163 IMG_0095 IMG_0103  DSC_0153 IMG_3091


12/15(土)家族でクリスマスクラフト@神田淡路町イベント2018.11.15

チラシ 

12/15(土)に、神田淡路町・ワテラスにて親子ワークショップ「家族でクリスマスクラフト」を実施します。
人数限定です。ご参加お待ちしています☆
 

<家族でクリスマスクラフト~ミニクリスマスツリーをつくろう!~@ワテラス>

【日時】12/15(土)10:00~11:30

【場所】 ワテラスタワーレジデンス(21Fキッズルーム)

【内容】ぐるぐる巻いたヒモのクリスマスツリー!いろいろな飾りをつけて世界に一つだけのミニクリスマスツリーをつくろう!

【参加費】無料

【対象】乳幼児~小学生まで(ご家族でご参加ください)

【定員】10名

【申し込み】ワテラスコモン2階受付宛までお申し込みください。
(電    話)03-5294-6300
(E – mail)info@waterrascommon.com
(受付時間)平日11:00~18:00

主催 : 一般社団法人淡路エリアマネジメント
共催 : NPO法人コドモ・ワカモノまちing
協力 : 安田不動産株式会社

チラシ

IMG_2685


12/23(日)コドモの命を本気で守る!「防災がっこう」@そなエリア東京イベント2018.11.01

bousaigakko_2018

12/23(日)、そなエリア東京で「コドモの命を本気で守る!『防災がっこう』」を開催します。
防災についてのスペシャル講師の方々が様々な視点から防災についてをお話する基調な機会です!
子どもに関わる方、保護者の方、学生さんなどを対象としています。参加無料です。
「もしも」から「いつも」へ。ぜひこの機会に一緒に学びを深めましょう!

 

<コドモの命を本気で守る!「防災がっこう」@そなエリア東京>

【日時】12月23日(日)11:00~16:30

【場所】東京臨海広域防災公園 防災体験施設「そなエリア東京」 2階(江東区有明3-8-35)

*最寄り駅:東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩4分
                ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明」駅より徒歩2分
*アクセス:http://www.tokyorinkai-koen.jp/access/

【内容】

<1限目>   講師:あんどう りす (アウトドア防災ガイド)

大災害時代。日々の暮らしを防災仕様に。アウトドアの知恵を学びます!

 

<2限目>   講師:齋藤 朝子 (特別支援学校教師・福祉防災コミュニティ協会認定コーチ)

障害のある人もない人も!みんなで繋がる防災学習のススメ!

 

<3限目>   講師:宮崎 賢哉 (災害救援ボランティア推進委員会主任・防災教育普及協会事務局長

いろんな防災ゲームで“ぼうさい”をもっと身近に!

 

<4限目>   講師:星野 諭 (プレイワーカー・一級建築士・子ども防災コーディネーター)

防災あそび&行事防災のシェア~もしもからいつもの防災へ~

     *放課後(16時~)は、学生団体プレゼン大会&交流会を予定しています。

     * 開催前や昼休憩中に、そなえりあ1F「東京直下72hツアー」の体験(約30分)をオススメしています。


【参加費】無料

【対象】子どもに関わる仕事や活動をしている方/保護者/学生

【先着】50名 

【申し込み】

件名に「防災がっこう2018参加」と記載し、氏名所属や職業連絡先(メール)を記載の上、下記メールアドレスまでお申し込みください。

event@k-w-m.jp    ( め切り:12月15日(土) )

 

【主催】NPO法人コドモ・ワカモノまちing

【共催】東京臨海広域防災公園管理センター

【協力】災害救援ボランティア推進委員会、防災教育普及協会・福祉防災コミュニティ協会

【助成】積水ハウスマッチングプログラム

 

図1 図2 図3 図4 図5 図6 図7 図8

 


11/18(日)あそび場 & 親子ぼうさいイベント@厚木イベント2018.10.19

移動式子ども基地イラスト文字|みなとみらい秋まつり

11/18(日)移動式子ども基地が厚木に出動します!
移動式子ども基地のあそび場や防災ワークショップが体験できます。
 

移動式子ども基地がやってくる!あそび場&親子ぼうさいイベント@厚木住宅公園

積み木やおままごと、世界の楽器や昔遊び、竹コリントなどの遊びができるよ!
他にも自分や家族の身を守る様々な防災術も体験できます。

【日時】
11/18(日)11:00~16:00
(防災ワークショップは②⑤11:00-13:00③⑥13:00-16:00の実施です。)

【場所】
厚木住宅公園(神奈川県厚木市妻田西1丁目9−28)
https://goo.gl/maps/cjnvBoNPBdz

【内容】 

①移動式こども基地(11:00~16:00)

木や竹、絵本・紙芝居、世界の楽器、木製おもちゃ、昔遊びのおもちゃ、ティピハウス、色とりどりの布、チョークなど100種類以上の様々な「宝物」が搭載されています。

 

②防災あそび(11:00~13:00)

最も重要になる自分で自分を守 る術「自助」を全身ジャンケンを 通して体で覚えてもらいます。じじじ地震だゲームも開催します。

 

③子どもを守る避難術(13:00~16:00)

赤ちゃんや幼児、子どもを抱っこ・おんぶして避難する方法を学びます。Tシャツや紐などで抱っこ&おんぶ紐の作り方を伝授。親子で一緒に行います。

 

④積み木コーナー(11:00~16:00)

あえて不揃いの積木を用意しています。世界に一つの作品を生み出す。おままごとセットと共に遊べます。

 

⑤救助救出せよ(11:00~13:00)

人を助ける方法を学びます。 布やTシャツなどによるタンカづくりの方法と救助・救出の注意ポイントなどが学べ、実際に人で実践します。

 

⑥防災クイズ大会(13:00~16:00)

年齢に対応したクイズで防災の知識や知恵を学びます。ゲームを取り入れて楽しい学びの場になります。

 

⑦流しコリント(11:00~16:00)

流しソーメンならぬ流しビー玉。 音がなったり、ジャンプしたり、様々な仕掛けもできます。

【お申込み】

防災ワークショップは事前のお申込が必要です。また参加には条件があります。(こちらをご覧ください。
★先着100名様
→ご予約はこちらから
移動式子ども基地のあそび場のコーナーはお申込みは必要ありません。

 

主催:厚木住宅公園
https://www.facebook.com/atsugijyutakukouen/videos/179744369578391/

協力:NPO法人コドモ・ワカモノまちing

 

神奈川イベントプラス : 移動式こども基地がやってくる!「あそび場&親子ぼうさいイベント」【厚木】2018年11月18日(日)
main

 

 

flyer1

 

厚木住宅公園 

6個の事業紹介
  1. 移動式子ども基地
  2. 子どもイベント
  3. 四季の感育学校
  4. 絵本 / キット
  5. まち学習 / 地域情報紙
  6. 講演 / セミナー / 研修
新しい記事
カテゴリー
過去の記事
特定非営利活動法人コドモ・ワカモノまちING事務所:〒252-0186 相模原市緑区牧野7890-5 tel/fax 042-684-9232 出張所:〒171-0052 東京都豊島区南長崎5-10-5
© 2023 Kodomo Wakamono Matching